知っているようで意外と知らない!?車の『バッテリー上がり』の仕組みと対処方法とは
ヘッドライトやルームライトを消し忘れて長時間放置したらバッテリーが上がってしまったなんて経験ありませんでしょうか?
バッテリーが上がると最悪エンジンも掛からないのでJAFを呼んで対応してもらったりと、お金もかかるし非常に面倒ですよね。
筆者も1度だけ自宅に駐車しておいたときにルームライトを消し忘れてバッテリーが上がってしまいエンジンが掛からなくなった経験があります。
そのときはもう一台の車のバッテリーと繋いでエンジンを始動させました。
いわゆる「ジャンプ」というやつですね。
ジャンプとはバッテリーの上がった車と救援車のバッテリーを「ブースターケーブル」というケーブルで繋いでエンジンが掛かるようにすることです。
このようにブースターケーブルを繋いでエンジンを始動させることを「ジャンプスタート」と言ったりします。
この方法ならJAFを呼ばずに簡単に繋いでエンジンを掛けることが可能です。
ただしブースターケーブルの接続方法など間違えると故障の原因になったりショートして車が炎上してしまったりなんてこともあるので実際にやるときは手順をよく確認してから実施してください。
ところで、そもそもバッテリーが上がるってどーゆーことなのでしょうか?
車のバッテリーは携帯電話のバッテリーなんかと違ってだいぶ大きいですよね。
その大容量のバッテリーが長時間ヘッドライトやルームライトを点けっぱなしにしただけで無くなってしまうのはおかしい?
夜中一晩中ヘッドライトを点けて運転しててもバッテリーは上がらないじゃないか!
という疑問を持つ人もいるかと思います。
確かに夜中一晩中ヘッドライトと点けて運転してもバッテリーが上がることはないです。
その理由は車には通常「オルタネータ」と言われる発電機が搭載されているからです。
このオルタネータと言う発電機はエンジンが指導すると始動してエンジンの回転を利用して発電を行いバッテリーに充電します。
よって一晩中ヘッドライトを点灯して運転してもバッテリーを使用する以上に充電されるのでバッテリーが上がることはないのです。
なお、アイドリングストップ時でもある程度発電することは可能ですが、ヘッドライト、ワイパー、ナビ、エアコンなど同時に沢山の電力を使用すると充電する以上に放電量が多くなります。
ちなみにエンジンを停止してヘッドライトを点けっぱなしにした状態とルームライトを点けっぱなしにした状態の2パターンでどのくらいの時間放置するとバッテリーがあがるか検証してみました。
・軽自動車
※バッテリー容量28Aの場合
ルームライト点灯:約34時間
ヘッドライト点灯:約2時間半
・小型車
※バッテリー容量46Aの場合
ルームライト点灯:約55時間
ヘッドライト点灯:約4時間
・中型車
※バッテリー容量48Aの場合
ルームライト点灯:約58時間
ヘッドライト点灯:約4時間
・大型車
※バッテリー容量55Aの場合
ルームライト点灯:約66時間
ヘッドライト点灯:約4時半
あくまでバッテリーの容量とヘッドライトとルームライトそれぞれの平均的な消費電力から出した計算上の時間ですので正確な時間ではないですので参考までにどうぞ。
![]() N-40B19L/SB 40b19l-sb世界のトヨタが純正採用! パナソニック… |
ここまでご紹介しました通りバッテリーはオルタネータという装置でエンジンの力により発電して充電されますので動いているときは問題ないですが、エンジン停止状態で電力を消費するような機能が作動していると充電されずに電力が消費されいずれバッテリーが上がります。
ですが携帯電話などで経験したことがあるかとおもいますが何年もバッテリーを使用すると充電してもすぐに充電がなくなってしまいます。
これはバッテリーそのものが弱くなっているからで車のバッテリーも同じことです。
充電はされるものの効率よく電力を蓄えることができなくなりますので2〜3年使用したら交換が必要になってくるのです。
バッテリーなどにあまりお金をかけたくないかと思いますが、いざというときにエンジンが掛からなくなってしまったりトラブルの原因になりますので定期的なバッテリーのチェックだけでも行っておくと良いかもしれません。
ガソリンスタンドやカーショップで無料でチェックだけしてくれますよ。
では、安全で素敵な車ライフを楽しんでください!
N-40B19L/SB 40b19l-sb世界のトヨタが純正採用! パナソニック カーバッテリー SBシリーズ 送料無料 40B19L SB
Sponsords Link
関連記事
-
-
【合宿免許】合宿免許を探すならここがオススメ!あなたの街のオススメ合宿免許プランが見つかるぞ
自動車免許を取ってドライブに出かけよう! でも・・・ 自動車免許を取りたいけど時間がない
-
-
【トヨタ純正ナビ】9インチT-Connectナビ『NSZT-Y64T』のご紹介|2014年新型モデル
いつも購読ありがとうございます! 今回は新型ハリアーに搭載した、2014年8月にモデルチェ
-
-
【HARRIER】新型ハリアー|今人気のSUV「ハリアー」を画像と動画でご紹介|概要紹介第3段
モデルチェンジした人気のSUV「ハリアー」です。 今回で第3段になる新型ハリアーの紹介では
-
-
【HARRIER】新型ハリアー|インテリア画像まとめレポート|概要紹介第2段
2013年12月に10年ぶりにフルモデルチェンジしたトヨタの人気車種のハリアー! 第1段の
-
-
格安合宿免許を探そう!安くてお得な合宿免許をご紹介【格安合宿免許】
長期休暇を利用して合宿免許で免許を取得するのは今や一種のブームとなっています。 合宿免許のメリ
-
-
【パサージュデュオ】新型ハリアーにパサージュデュオ ブラックポリッシュ 18インチを装着【新型ハリアー】
スタッドレスタイヤを購入する際に指定のホイールを選択することになったのですが、デザインがイマイチのホ
-
-
【HARRIER】新型ハリアー|エクステリア画像まとめレポート|概要紹介第1段
2013年12月に10年ぶりにフルモデルチェンジしたトヨタの人気車種のハリアー! 今回はそ
-
-
【スタッドレス】SUV専用スタッドレスタイヤ ブリザックDM-V2 18インチをご紹介【ブリザック】
ウィンターシーズン、ドライバーにとって不安なのが路面凍結や積雪ですよね。 関東都心部では積
-
-
【HARRIER】新型ハリアー|トヨタ ハリアー ガソリン車の実燃費をご紹介|概要紹介第4段
これまで何回かに分けて新型ハリアーのインテリアやエクステリアを紹介してきましたので、今回は新型ハリ
-
-
トヨタ新型タンクカスタムのインテリアをご紹介【タンクカスタム内装レビュー】
ダイハツ トールのOEMとして発売されたトヨタのタンク。 今回はタンクの上位モデルであるタンクカス