【HARRIER】新型ハリアー|エクステリア画像まとめレポート|概要紹介第1段
2013年12月に10年ぶりにフルモデルチェンジしたトヨタの人気車種のハリアー!
今回はそのフルモデルチェンジした新型ハリアーの注目ポイントであるエクステリアの概要を画像とともにご紹介します。
インテリア編はこちら。
【HARRIER】新型ハリアー|インテリア画像まとめレポート|概要紹介第2段
その他機能まとめはこちら。
【HARRIER】新型ハリアー|今人気のSUV「ハリアー」を画像と動画でご紹介|概要紹介第3段
・オプション概要
今回ご紹介する新型ハリアーのベースモデルは『ガソリンプレミアム』のホワイトパールです。
装着したディーラーオプションはこちら。
・モデリスタver1
・メッキグリル
・ロアグリルシルバー塗装
ポイントは車体の色が単調にならないようにリアスポイラーの色を黒のままにした点と、なんとなくの理由で付けてしまいがちなサイドバイザーを付けずにサイドラインをスッキリさせた点です。
モデリスタver1はお好みで。
横基調のメッキグリルは非常に悩んで装着してそれに合わせてロアグリルシルバー塗装を付けました。
・エクステリアのご紹介
それではフルモデルチェンジした新型ハリアーのエクステリアを見ていきましょう。
まずは正面から。
ディーラーオプションでメッキグリルとロアグリルシルバー塗装とモデリスタver1を装着してますので標準車と見た目が大きく異なります。
モデリスタver1を装着したことでボリューム感が増した。というかゴツくなりましたが個人的には気に入りましたので装着して正解でした。
別角度から見るとモデリスタver1を装着したことでガッツリとボリュームが増してることがわかりますね。
モデリスタですので非常に一体感があります。
もう少しスマートにしたいという方には通常のエアロパーツセットかスタイリングパッケージの方が良いかと思います。
ロアグリルは横基調のメッキグリルに合わせてシルバー塗装にしました。
ロアグリルシルバー塗装はあくまでシルバー塗装でメッキではないのでご注意を。
そして気になるのがモデリスタ装着時の後付け感ですよね。
装着部分にはこちらの画像のようにボディの色に合わせたシールドが貼られていますので近くでよく見れば後付け感があります。
普通に見る分には後付けの違和感は特に無いですよ。
こちらが横基調のメッキグリルですね。
新型ハリアーの縦基調グリルはプラスチックな感じが正直イマイチでしたので横基調グリルに変更してみました。
メッキですのでゴージャス感が出て良いですがハリアーと言ったら縦基調のグリルですよね!
悩みに悩んで横基調のメッキグリルにしました。
新型ハリアーのエクステリアで注目すべきポイントはこのグイーンと伸びたヘッドライトと両サイドのえぐられたようなデザインです。
先代のハリアーと違ってシャープなデザインを演出しています。
昼間なので分かりにくいですがヘッドライトのLEDは目元が3本のラインになっていて後ろへ行くにつれて1本のラインに繋がっています。
そしてリアです。
個人的に気に入っていますのがこちらの立体感のあるテールランプ。
スタイリッシュで立体的なデザインも良いですが夜間点灯時はテールランプの形に添って周りのLEDライトが点灯するのが特徴的です。
モデリスタver1のリア側のイメージです。
リア側も厚みがありますがスッキリしています。
横から全体的に見てみますとこのようなイメージです。
やはりサイドバイザーは付けなくて正解でした。
モデリスタを装着することで全体的に少しゴツい感じになっていますのでサイドバイザーがあるとゴチャゴチャし過ぎてしまったかもしれません。
そして18インチの標準ホイール。
このホイールの生産が追い着いていないとかの理由で納期が遅くなっているとのことでしたが真相は不明です。
筆者も2014年1月上旬に契約して8月上旬に納車しましたので7ヶ月待ちでした。
しかし待ったかいがあって標準ホイールで十分満足しています。
・おわりに
如何でしたでしょうか。
今回はご紹介した新型ハリアーはモデリスタver1の装着や横基調のメッキグリルへ変更してますので標準装備の新型ハリアーと見た目が大きく違います。
標準装備の新型ハリアーはトヨペット店で見ることもできますし街中でも見かけることが多くなりましたが、今回ご紹介したモデリスタver1や横基調のメッキグリルに変更したモデルはあまり見かけませんので、購入をご検討されている方の参考になればと思います!
今回はエクステリアをご紹介しましたが、インテリア編、ナビ編、走行編、夜間モード編などいくつかに分けてご紹介していきます。
Sponsords Link
関連記事
-
-
【トヨタ純正ナビ】9インチT-Connectナビ『NSZT-Y64T』のご紹介|2014年新型モデル
いつも購読ありがとうございます! 今回は新型ハリアーに搭載した、2014年8月にモデルチェ
-
-
【HARRIER】新型ハリアー|トヨタ ハリアー で千里浜なぎさドライブウェイを走ろう|ハリアードライブ日記
今回は石川県にある千里浜なざさドライブウェイを新型ハリアーで走ってきましたので紹介します!
-
-
【合宿免許】合宿免許を探すならここがオススメ!あなたの街のオススメ合宿免許プランが見つかるぞ
自動車免許を取ってドライブに出かけよう! でも・・・ 自動車免許を取りたいけど時間がない
-
-
【パサージュデュオ】新型ハリアーにパサージュデュオ ブラックポリッシュ 18インチを装着【新型ハリアー】
スタッドレスタイヤを購入する際に指定のホイールを選択することになったのですが、デザインがイマイチのホ
-
-
格安合宿免許を探そう!安くてお得な合宿免許をご紹介【格安合宿免許】
長期休暇を利用して合宿免許で免許を取得するのは今や一種のブームとなっています。 合宿免許のメリ
-
-
知っているようで意外と知らない!?車の『バッテリー上がり』の仕組みと対処方法とは
ヘッドライトやルームライトを消し忘れて長時間放置したらバッテリーが上がってしまったなんて経験
-
-
【HARRIER】新型ハリアー|インテリア画像まとめレポート|概要紹介第2段
2013年12月に10年ぶりにフルモデルチェンジしたトヨタの人気車種のハリアー! 第1段の
-
-
新型ハリアー3年目でエンジン警告灯が点灯!!【新型ハリアー】【故障・リコール!?】
新型ハリアーに乗って今年で3年目でそろそろ車検を迎えようとしています。 3年乗って走行距離
-
-
トヨタ新型タンクカスタムのインテリアをご紹介【タンクカスタム内装レビュー】
ダイハツ トールのOEMとして発売されたトヨタのタンク。 今回はタンクの上位モデルであるタンクカス
-
-
【HARRIER】新型ハリアー|トヨタ ハリアー ガソリン車の実燃費をご紹介|概要紹介第4段
これまで何回かに分けて新型ハリアーのインテリアやエクステリアを紹介してきましたので、今回は新型ハリ
Comment
価格コムからリンクできました。
感想:ただのヤン車ですね。残念ながら品がない。
さくまたけしさん
私もヤン車ぽくなったなとは感じてました^^;
標準装備のハリアー、その他お好みでエアロやフロントグリルを変更したハリアー、バリエーションは様々でそれぞれ良し悪しありますが今回の新型ハリアーはベース自体が良いと思ってますので、いろんなハリアーを見てみたいですね!
ですが、とてもハリアーを愛してらっしゃるのには好感がもてました。
ノーマルが好きな人には派手に見えるようですが、私的には車もバイクもイジッテ個性を出したい方なのでいい感じですね。
ハリアーのノーマルはSUVの部類にしてはシャープ過ぎかなと感じていますのでエクステリア付けても全然okですね^ ^
シュウ777さん
今回のモデルチェンジでずいぶんとシャープになりましたよね!
ちょっとゴツいですが個人的にはモデリスタver1を付けたことは正解だったと思ってます。
見たことないのですが他のStyling Packageなども良いかもしれませんね(^^)
最高にかっこいい仕様ですね!モデリスタのエアロパーツ私も悩んでいます。段差等で擦ったりしないでしょうか?
えんぞーさん
ありがとうございます(^^)
エアロパーツ悩みますよね!最近社外品のものも多く出始めてますし。
これまで段差で擦ったことはないですよ!
普通の道にある段差くらいでしたらまったく問題ないです♪
駐車場のスロープも心配無しですよ(^^)