アイフォンでヘッドホン状態のまま音が出なくなったときの対処法【ヘッドホン解除】

公開日: : 生活

iphone6

この記事を見ている方はおそらく、あるときいきなりアイフォンのスピーカーから音が出なくなり、ヘッドホン状態のまま戻らなくなって焦っている方ではないでしょうか?

故障の可能性もありますが、まずは落ち着いてこれから教える方法を試してみてください。

9割これで直ります。

私もヘッドホン状態でスピーカーから音が出なく焦りましたがこの方法ですぐに治りました。

まずは次の2点を確認しましょう。

・スピーカーの状態を確認

設定のサウンドから着信音と通知を左右に動かし音が出るかを確認。

音が出ればスピーカーは生きています。

出なければ死んでる可能性があるので残念ながらここで記載する方法では直らないと思います。

iphone2

・ヘッドホン状態を確認

端末側面のボリューム強弱のボタンを押して画面にヘッドホンと出るか確認。

出なければ残念ながらここで記載する方法では直らないと思います。

iphone3

スピーカーが生きていること、ヘッドホン状態であることを確認したらもう安心。

原因はイヤホンジャックにゴミが詰まってる可能性があります!

ゴミと言っても大きなものじゃ無くてホコリのようなものかもしれません。

あとはイヤホンジャックに入るような綿棒やようじなどを用意しましょう。

綿棒の綿のところを切った棒が1番ちょうど良いと思います。

iphone5

用意した棒をイヤホンジャックに差し込んでグリグリ回してみよう。

あまり強くグリグリするとイヤホンジャックが壊れてしまうかもしれないのでソフトにグリグリしてみるとゴミが取れます。

iphone1

そうしたら端末側面のボリューム強弱のボタンを押してヘッドホン状態が解除されているか確認しましょう。

解除されていたら直っているはずです。

それでも直らないようなら再起動や別の方法を試すか残念ながら修理に出すかですね。

Sponsords Link

SPONSERD LINK

関連記事

記事はありませんでした

Sponsords Link

SPONSERD LINK

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsords Link

SPONSERD LINK
トヨタ新型タンクカスタムのインテリアをご紹介【タンクカスタム内装レビュー】

ダイハツ トールのOEMとして発売されたトヨタのタンク。 今回はタン

ハワイに行くならハワイアン航空が断然おすすめ!ハワイアン航空搭乗レポート【ハワイアン航空】

先日ハワイに行ったときにハワイアン航空を利用しました。 飛行機な

呼吸法で自律神経を整えて不安神経症やパニック障害を克服しよう【呼吸法プログラム】

急に居てもたっても居られなくなるような、心臓辺りがギューっとす

ESTA申請で承認されなかった!!ESTA申請をなめたら承認却下されて大変なことになるぞ【エスタ承認却下】

ハワイ旅行に行くのにESTA(エスタ)の申請が却下され渡航が承

新型ハリアー3年目でエンジン警告灯が点灯!!【新型ハリアー】【故障・リコール!?】

新型ハリアーに乗って今年で3年目でそろそろ車検を迎えようとしていま

→もっと見る

    • 役立つ有名な情報提供型サイトって沢山あるけど、「Bloooger」なんていうブログ誰も知らないよね!?きっと誰かの役に立つ情報をブログでまとめて紹介していきます。

      このブログは個人ブロガーの「ハリー」が運営しています。
      プロフィール詳細とお問合わせ

  • SPONSERD LINK
PAGE TOP ↑