【親父の製麺所】上野駅構内で食べれる本場の立ち食い讃岐うどんが絶品【讃岐うどん】

公開日: : 最終更新日:2018/02/20 駅ナカ

oyaji_seimen

上野駅構内で食べれる本場の立ち食い讃岐うどん『親父の製麺所』が絶品!

仕事終わりにワンコインで食べれる『親父の製麺所』の讃岐うどんはサラリーマンの財布にも胃袋にも優しいだけではない。

駅構内の立ち食いでうどんで食べれるうどんとは思えないほど讃岐うどんのクオリティが高く、うどんメニューや天ぷらメニューが充実しているので気分によって様々な味を楽しむことができます。

レギュラーメニューの他に期間限定のうどんメニューや天ぷらメニューがあるので、1年を通して本場讃岐うどんを駅構内で手軽に食べることができるので人気の立ち食いうどんです。

・豊富なうどんメニュー

menu

まずはうどんメニューですね。

本場の讃岐うどんを様々なメニューで味わえることができます。

季節限定の珍しいうどんメニューもありますので要チェック!

・シンプルに讃岐うどんを味わいたいなら

讃岐うどんをストレートに味わいたいならやっぱり「かけうどん」が一番!

『親父の製麺所』のかけうどんは並みサイズで320円、小サイズで220円、大盛りはプラス100円なので超リーズナブル。

ちゅるりゅるでコシのある讃岐うどんが、駅構内の立ち食いうどんで並盛320円で食べれるなんて超お得。

kake

ゴマ、七味、おろし生姜はセルフサービスなので好きなようにトッピングができます。

シンプルなかけうどんに飽きてきたら、ゴマをたっぷりかけて生姜をアクセントに入れてみるのがオススメ!

また違う味を楽しむことができます。
kake_goma

・天ぷらメニューも豊富で安い!

『親父の製麺所』では豊富でリーズナブルな揚げたての天ぷらメニューが人気の一つです。

tenpura2

筆者が来店した時の天ぷらメニューを紹介します。

コロッケ 100円、エビ天 180円、かき揚げ 130円、鶏天 150円、ちくわ天 120円、なす天 100円、煮たまご天 130円、ハムカツ 120円、かぼちゃ天 120円、レンコン天(ハーフ) 60円、さつまいも(ハーフ) 60円。

上記メニューと価格は変動があるかもしれませんので参考までに。

季節限定の天ぷらもあるみたいなので楽しみですね。

tenpuraこちらは、なす天とちくわ天。

どちらも大きくてビックリです!

・おわりに

今回のレビューでお邪魔した『親父の製麺所』は上野駅構内の店舗です。

上野駅は非常に多くの人が利用する駅で、駅構内も広いのでもしかすると見落としてしまっているかもしれません。

もしくは上野駅にあるのは知っているけれど、利用したことが無くてずっと気になっているという方もいるかもしれません。

是非今度見かけたら利用してみてください、安くて本場のおいしい讃岐うどんが食べれることは間違いなしです!

上野駅の他にも秋葉原駅、大崎駅、田端駅、浜松町駅、武蔵小杉駅で食べることができますよ。

詳しい店舗情報は『親父の製麺所』ホームページでご確認ください。

親父の製麺所HP:http://www.nre.co.jp/shop/tabid/221/brnid/9/Default.aspx

Sponsords Link

SPONSERD LINK

関連記事

記事はありませんでした

Sponsords Link

SPONSERD LINK

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsords Link

SPONSERD LINK
トヨタ新型タンクカスタムのインテリアをご紹介【タンクカスタム内装レビュー】

ダイハツ トールのOEMとして発売されたトヨタのタンク。 今回はタン

ハワイに行くならハワイアン航空が断然おすすめ!ハワイアン航空搭乗レポート【ハワイアン航空】

先日ハワイに行ったときにハワイアン航空を利用しました。 飛行機な

呼吸法で自律神経を整えて不安神経症やパニック障害を克服しよう【呼吸法プログラム】

急に居てもたっても居られなくなるような、心臓辺りがギューっとす

ESTA申請で承認されなかった!!ESTA申請をなめたら承認却下されて大変なことになるぞ【エスタ承認却下】

ハワイ旅行に行くのにESTA(エスタ)の申請が却下され渡航が承

新型ハリアー3年目でエンジン警告灯が点灯!!【新型ハリアー】【故障・リコール!?】

新型ハリアーに乗って今年で3年目でそろそろ車検を迎えようとしていま

→もっと見る

    • 役立つ有名な情報提供型サイトって沢山あるけど、「Bloooger」なんていうブログ誰も知らないよね!?きっと誰かの役に立つ情報をブログでまとめて紹介していきます。

      このブログは個人ブロガーの「ハリー」が運営しています。
      プロフィール詳細とお問合わせ

  • SPONSERD LINK
PAGE TOP ↑