益子焼を求めて栃木県の益子町をぶらぶらしていたら「益子の茶屋」というお店を見つけたので気になって入ってみた!
そろそろ湯飲み茶碗を買い換えようかと思いまして、せっかくなのでそこら辺のスーパーで売っている大量生産のものではなく、モダンで歴史のある焼き物が良いと思い、栃木県の「益子焼」を求めて益子町にやってま
そろそろ湯飲み茶碗を買い換えようかと思いまして、せっかくなのでそこら辺のスーパーで売っている大量生産のものではなく、モダンで歴史のある焼き物が良いと思い、栃木県の「益子焼」を求めて益子町にやってま
有名人も訪れる佐野ラーメンがあると聞いて、やってまいりました佐野ラーメン亀嘉! 場所はJR両毛線の東武佐野線佐野駅南口を直進し、例幣使街道を栃木岩舟方面に約1km進み、カスミストアのある交差
生姜ラーメンがオススメと聞いて栃木市内にある佐野系の手打ちラーメン「にっ田屋」に行ってその味を確かめてきた。 初の生姜ラーメンにチャレンジです。基本的にちょっと変わった感じのいわゆる変化
佐野ラーメンの定番中の定番で、行列の出来る人気老舗「おぐら屋」に行ってみました。 店構えはシャレた洋風の大きな店で、一見ラーメン屋とは思えない外観ですが入り口にはしっかりと「おぐら屋」の
北関東自動車道の佐野田沼インタチェンジを降りて、16号線を佐野市街に向かって車を走らせていると、道の駅「どまんなか たぬま」が見えてきた。 この道の駅は(旧)田沼町が北海道の宗谷岬と鹿児島県
某口コミサイトで評価が高かったので、どんなものか確かめてきた。 到着したのは昼前だったけど既に何人か並んでた! 駐車スペースはあまり大きくなくて、ギリギリ1台分開いてるスペースへ駐車し
ダイハツ トールのOEMとして発売されたトヨタのタンク。 今回はタン
先日ハワイに行ったときにハワイアン航空を利用しました。 飛行機な
急に居てもたっても居られなくなるような、心臓辺りがギューっとす
ハワイ旅行に行くのにESTA(エスタ)の申請が却下され渡航が承
新型ハリアーに乗って今年で3年目でそろそろ車検を迎えようとしていま