【トヨタ純正ナビ】9インチT-Connectナビ『NSZT-Y64T』のご紹介|2014年新型モデル

公開日: : 最終更新日:2018/02/19

t-connect24

いつも購読ありがとうございます!
今回は新型ハリアーに搭載した、2014年8月にモデルチェンジしたばかりのトヨタの純正ナビ、9インチT-Connectナビ『NSZT-Y64T』DCMパッケージをご紹介します。

新型ハリアーを契約する際にナビをどうするか悩みどころでしたが、社外ナビはフィット感やハンドルボタンとの連携などに不安がありましたので考えませんでした。

社外ナビでも専用パネルで違和感なくフィットしますしハンドルボタンとの連携もうまくできるみたいですが、あまりゴチャゴチャやりたくないのと社外ナビとなると選択肢が多くなるので私のような優柔不断な人間には決められないと思い純正ナビにしました!

ナビには非常にこだわりたいタイプで高機能であればあるほど良いと考えています。
そこで2014年1月に新型ハリアーを発注した時点でトヨタ純正ナビの上位モデルだった9インチスマートナビDCMパッケージを選択しました。

メーカーオプションナビとで迷いましたが、試乗車に装着されていた9インチスマートナビを見て9インチの大画面の迫力と、フィット感が抜群で違和感がまったくありませんでしたので9インチスマートナビに決めました。

しかしその後、2014年8月にトヨタ純正ナビがモデルチェンジするという情報が入りましたので、新型純正ナビの上位モデルである9インチT-Connectナビ『NSZT-Y64T』DCMパッケージに変更して納車時に装着してもらいました!

9インチT-Connectナビは2種類あり装着できる車種が限定されています。
今回ご紹介する『NSZT-Y64T』は、ヴォクシー、ノア、ハリアーに装着可能です。
もう一つの同じ9インチT-Connectナビ『NSZT-YA4T』は、アルファード、ヴェルファイアに装着することが可能です。

この2機種はデザインが若干異なりますが機能面は同じになりますのでアルファード、ヴェルファイアで『NSZT-YA4T』を装着することを検討中の方にもご参考になればと思います。

ということでモデルチェンジしたばかりのトヨタ純正ナビ、9インチT-Connectナビ『NSZT-Y64T』についてご紹介していきましょう。

・ポイントはスマートフォンのような操作感

t-connect01

旧モデルの9インチスマートナビは従来のナビと同様に、地図上に指をタッチしたポイントに地図が動く操作感でしたが、新型の9インチT-Connectナビではスマホのように操作することが可能になりました。

つまりフリック操作やマルチタッチによる拡大・縮小表示が可能になったということです!
メーカーオプションナビでは元々フリック操作やマルチタッチが可能でしたがディーラーオプションナビでは非対応でした。
しかし2014年8月のモデルチェンジにより、操作性も改善されスマートフォンに近いスムーズな操作ができるようになったのが大きなポイントですね。

とはいえ言葉で表現してもイメージしずらいと思いますので操作イメージは動画で紹介させて頂きます。

スマホのような操作感とはいえ、さすがにスマホのようにサクサクと動くまでには至りませんが、操作性はとても良くなったと感じます。

t-connect02

こちらは渋滞予測ですね。渋滞予測と音声案内は今のナビでしたら当たり前の機能かと思いますが一応ご紹介しておきます。

こちらの画面は渋滞予測を表示する専用の画面ですが、もちろん地図上でも渋滞中のポイントや予測が表示されますよ!

他のナビと違う点はT-Connectの機能で『Tルート検索』というものがあり、最新の交通情報と過去の統計データやユーザの走行情報をリアルタイムに収集して道路状況を予測して最適なルート案内をしてくれます。

要するに見た目は普通ですがデータの精度については他のナビと一味違うよということです!
操作した感じと音声案内のイメージについては動画をご覧ください。

・ディスプレイも高画質でGOOD!!

t-connect22

9インチの大きなディスプレイですが気になるのが画質ですよね。

画質の善し悪しを決める一つの指標として『解像度』がありますが、同じトヨタ純正ナビの『7インチT-Connectナビ』と『9インチT-Connectナビ』の解像度は同じです。
ということは9インチのナビは7インチのナビと比べると解像度は同じで「ただ画面を大きくしただけでは?」と思いますよね。

はい、その通りです!!
ただ画面を大きくしただけで特別に解像度も上がってより高画質になっているわけではないのです。

では7インチのナビでは高画質でとっても良く映るけど、解像度が同じで画面だけ大きくした9インチのナビは簡単に言うと『拡大して表示している』とうことになり『画質が悪くなるんじゃないの?』と思いますよね。

まぁ、だいたいそんな感じです(笑)。
悪くなるというよりか、拡大表示により粗くなるといった表現のほうが合ってるかもしれませんが。

具体的な数値でどのくらい悪くなっているのか、解像度については詳しく分からないので説明はできませんが7インチのナビに比べると9インチナビの画質は悪くなっていると思います。

で・す・が!正直見た感じ同じです。

9インチのナビで地図やテレビを見たときに画質が悪いと感じたことはないです。
むしろ高画質でキレイに映るなと思っているくらいですので画質が悪いという噂もちらほら聞きますが、そんなことは全くないと思いますよ!
拡大表示といっても7インチから9インチになっただけでたかが知れてます。

このブログで紹介しているナビの画像や動画については携帯のカメラで撮ったものですので実際の画面の映り具合とは大幅に異なりますのでその点はご安心ください。
画面の解像度が気になる場合は実際にディーラーで確認してみることをオススメします!

・アプリもインストール可能に!

t-connect07

T-Connectナビでは『アップス』というカーナビ専用のアプリをインストールすることが可能です。

例えばみなさんご存知かと思いますが『ぐるなび』というアプリなどです。
まだ数は少ないのですが今後便利なアプリが登場することを期待しています!
ちなみにですが、アプリとはいえカーナビ上で動くアプリですので動作は遅いです・・・。
今後改善されるかもしれませんが、スマートフォンのようにサクサク動くアプリは期待しないほうが良いかもしれません。

・オーディオ周りの機能も悪くない!

t-connect25

オーディオ関連の画面を雑にまとめてしまいましたが、オーディオについては比較的自由にカスタマイズすることが可能です。

メーカーオプションナビのJBLサウンドシステムも魅力的ですがカスタマイズ性が低いという噂がありますね?

今回モデルチェンジしたT-Connectナビではイコライザーの細かな設定や、新たに搭載されたバーチャルシアター機能などで比較的自由にオーディオ周りをカスタマイズすることができるので、JBLサウンドシステムのように最適化されたサウンドよりも自分好みのサウンドを楽しみたい方には良いかも知れませんね!

・エージェント機能も便利かも?

T-Connectナビで一番のポイントは『エージェント機能』かもしれません!

エージェント機能とはナビに目的地などを話しかけるとシステムが発話を認識して目的地を検索して目的設定を行ってくれたり、駐車場や飲食店の案内をしてくれる機能です。

iPhoneをお使いの方であれば「siri」と同じようなイメージです。
エージェントはあくまでシステムですので100%利用者の質問には答えられませんので、エージェントが答えられない場合は24時間サポートのオペレーターに切り換えて要件を伝えることも可能です。

そして気になるのはやはりエージェントの『性能』ですよね。

初めて使ってみたときは正直『使えない』と思いました。
スマートフォンなどの音声認識機能の方が認識精度も良いですしスピードも早いです。

しかし何回エージェント機を使ってみると、やっとコツがわかってきました!

まず検索モードが住所検索モードや名称検索モードがあるので住所検索モードの時に『ラーメン屋』などと言っても『見つかりませんでした』と言われてしまいます。
その場合、例えば『施設名で探す』と発言するとエージェントが『名称検索モードです、施設名をお話しください』などと言うので、『ラーメン屋』と発言するとエージェントが近くのラーメン屋を検索してくれます。

もちろん近くのラーメン屋だけでなく、『目的地周辺のラーメン屋』と発言すれば目的地周辺のラーメン屋を探してくれるという具合です。

エージェントを呼び出す場合はナビの画面からでも呼び出し可能ですが、新型ハリアーの場合はハンドルにエージェント呼び出しボタン(人が喋ってるマーク)がついてますので、そちらを押すとエージェントが起動します。
t-connect19

ということで、実際にどのような感じでエージェントとやり取りするのか動画でご紹介したいと思います!

如何でしたでしょうか。

今回ご紹介しエージェントとの会話は結構掘り下げて質問してみましたが、例えば走行中にお腹すいたなと思ったら、エージェントに『お腹すいた』と発言すると近くの飲食店を探してくれますので、気に入った飲食店があればそこを目的地に設定してもらうだけです。

もちろん飲食店だけではないですのでイロイロ試してみると結構便利ですよ!

ただし誤認識がたまにあったり、発話を認識して検索結果を出すまでのスピードが少し遅いのがマイナスポイントですね(誤認識は私の滑舌が悪いのかもしれませんが)。

さらにこのエージェント機能は沢山の人が使えば使うほど精度の高いものになっていきます。

なぜかというとエージェント機能は発話した情報をトヨタのシステムで解析してその結果を返しています。
様々な人が様々な発話を行うことでトヨタのシステムに膨大なデータが蓄積され、それらのデータを基により精度の高い情報を提供することが可能になるのです。

ですのでT-Connectナビに決めたらエージェント機能は積極的に使ってみると良いかもしれませんね。最初は少々クセがありますが!

・最後に

今回ご紹介したトヨタ純正ナビ、9インチT-Connectナビ『NSZT-Y64T』ですが、良い部分悪い部分それぞれありますが、個人的にはとても満足しています。

ナビの性能は十分良いものですし画質もキレイですのでテレビ、DVD、SDに保存した動画など不満無く楽しめます。
オーディオ周りも豊富な設定によりお好みのサウンドを楽しむことができます。

何よりT-Connectの機能でエージェント機能や渋滞情報をリアルタイムに取得して予測するTルート検索、アプリやロードアシスト、スマホとの連携など旧モデルと比べて便利な機能が沢山増えました。

さらにDCMパッケージにすることでマイカーセキュリティー機能も利用可能ですので、オートアラーム作動により自分のスマホへの通知、警備員の派遣や車両位置の追跡などが可能になりますので大切な愛車を守ることができます。

不満な点としてはアプリやエージェントとのやり取りのレスポンスがもう少しサクサクできれば良いのですが、その辺は今後に期待ですね!

値段は少々高めとなりますが、その分トヨタならではのサポートと機能は充実していますので魅力的な1台だと思います。

今回ご紹介させて頂いた機能は数ある機能のうちほんのわずかです。
もし『この機能ってどうなの?』『操作した感じを見てみたい』などリクエストがありましたら画面下のメッセージフォームからご連絡頂ければと思います! できるだけご対応いたします。

Sponsords Link

SPONSERD LINK

関連記事

知っているようで意外と知らない!?車の『バッテリー上がり』の仕組みと対処方法とは

ヘッドライトやルームライトを消し忘れて長時間放置したらバッテリーが上がってしまったなんて経験

記事を読む

新型ハリアー3年目でエンジン警告灯が点灯!!【新型ハリアー】【故障・リコール!?】

新型ハリアーに乗って今年で3年目でそろそろ車検を迎えようとしています。 3年乗って走行距離

記事を読む

【INNO】新型ハリアーにルーフキャリアINNO UK-723を装着してみた【UK-723】

新型ハリアーにスキーやスノーボード板を乗せられるウィンターキャリア inno UK-723 を装着し

記事を読む

【HARRIER】新型ハリアー|インテリア画像まとめレポート|概要紹介第2段

2013年12月に10年ぶりにフルモデルチェンジしたトヨタの人気車種のハリアー! 第1段の

記事を読む

トヨタ新型タンクカスタムのインテリアをご紹介【タンクカスタム内装レビュー】

ダイハツ トールのOEMとして発売されたトヨタのタンク。 今回はタンクの上位モデルであるタンクカス

記事を読む

【HARRIER】新型ハリアー|トヨタ ハリアー で千里浜なぎさドライブウェイを走ろう|ハリアードライブ日記

今回は石川県にある千里浜なざさドライブウェイを新型ハリアーで走ってきましたので紹介します!

記事を読む

【HARRIER】新型ハリアー|エクステリア画像まとめレポート|概要紹介第1段

2013年12月に10年ぶりにフルモデルチェンジしたトヨタの人気車種のハリアー! 今回はそ

記事を読む

格安合宿免許を探そう!安くてお得な合宿免許をご紹介【格安合宿免許】

長期休暇を利用して合宿免許で免許を取得するのは今や一種のブームとなっています。 合宿免許のメリ

記事を読む

【HARRIER】新型ハリアー|今人気のSUV「ハリアー」を画像と動画でご紹介|概要紹介第3段

モデルチェンジした人気のSUV「ハリアー」です。 今回で第3段になる新型ハリアーの紹介では

記事を読む

【洗車】1回1万ドル!?熟練の職人技だからこそできる超プレミアムな洗車はもはや芸術!!

近頃では24時間営業の手洗い洗車専門店があり、短時間で洗車、室内掃除、タイヤWAXまでも行っ

記事を読む

Sponsords Link

SPONSERD LINK

Comment

  1. しょうあ より:

    待っていました!
    すごく細かくのせていただいて、わかりやすかったです
    エージェント機能すごいですね!!
    営業中や駐車場付きなども検索できて驚きました
    操作も滑らかですし、音も好みでかえられるのも
    もう少しで、納車のはずなので楽しみです

    質問なのですが、例えば目的地セットを今回は一番はじめになりましたが、最初の目的地のあとにいれることはできるのでしょうか
    届いてからあれこれしたらいいんですけど、気になったので(^_^;)

    やはり9インチの自然なはまり具合がかっこいいですね
    わたしのはうーん…になりそうてます

    • ハリー より:

      しょうあさん

      納車待ち遠しいですね♪
      最初の目的地設定の後に追加で目的地を設定することも可能ですよ!
      ただエージェント機能で「×××を経由して○○○に行きたい」というようにまとめてリクエストするのはできなかったです。
      一つずつなら複数の目的地は設定できます(^^)

      しょうあさんは7インチのT-Connectナビでしょうか?
      7インチでも基本機能は同じですし良いと思いますよ!!

      7インチ、9インチどちらでもハリアーライフは満喫できますので楽しみですね♪

  2. hiro より:

    DOPナビ良さそうですね。私も購入を検討しているので、大変参考になりました。ありがとうございました。
    質問ですが、GPS、ETC、地デジの各アンテナ設置場所はどうなっていますでしょうか?MOPナビのように、できる限り目立たないように設置したいと思っています。

    • ハリー より:

      hiroさん

      GPS、ETC、地デジ等のアンテナですがフロントガラスの上部のスモークの部分に全て設置されています。
      アンテナ類設置箇所イメージ

      赤印の箇所にフィルムアンテナやバックミラー付近にETCセンサーが設置されており、青印の箇所はオートマチックハイビームのセンサー、黄印の箇所はプレアド・プレミアム標準装備の雨滴感知センサーになっています。

      ご覧の通りフィルムアンテナやETCのセンサー等は外からは全くわかりません!
      中から見てもフィルムアンテナもETCセンサーも大きい物ではないですので全く気にならないですよ(^^)

  3. えん より:

    はじめまして。
    わかりやすいご説明大変参考になっています。
    ハリアー納車待ちで、BigXをオーダーしていたのですが、
    記事を拝見してエージェント機能にすごく興味をもち、DOPナビへ気持ちが揺らいできています(笑)

    説明書等を熟読したのですが、分からない点があったため可能でしたら教えていただけますでしょうか?

    1.ハリアーの場合マイカーSecurityは販売店装着オプションが必要と以下のページから読み取れたのですが、何かオプション製品を購入されましたでしょうか?  http://tconnect.jp/pages/pdf/available_car_list.pdf
    2.画面を分割表示可能と説明書に記載されていたのですが、例えば地図+テレビや地図+DVDといった分割表示はできますでしょうか?

    よろしくお願いします。

    • ハリー より:

      えんさん

      BigXも魅力的ですよね!
      でも最近のディーラーオプションナビもなかなか良くなってますので是非とも検討してみてください。

      ご質問の1の回答ですが、カタログを見る限りマイカーセキュリティーの『アラーム通知』についての記載かと思われます。
      T-ConnectナビDCMパッケージの場合マイカーSecurityの機能は全て利用可能です。
      ただし『アラーム通知』については『オートアラーム機能』が搭載されている車種により対応、非対応があるようです。
      ハリアーには全車標準装備で「盗難防止システム(エンジン/モーターイモビライザーシステム+オートアラーム)」が装備されていますのでオートアラーム通知も対応しています。
      よって、DCMパッケージを選択して年間費(初年度無料)を支払うことで全てのサービスが別途オプション無しで利用可能になります!

      ご質問の2の回答ですが、これは気にしたことがなかったですね!
      ということで試してみました。
      画面分割表示イメージ

      結果、分割するとテレビや動画のタイトルだけ表示され動画は見れずに音声のみでした。
      私も初めてしりました!!分割表示だと動画は見れないのですね。

      確かにナビと動画両方見れたら便利かもしれないですよね!

      • えん より:

        画像までついたご回答いただきありがとうございます。
        疑問点がすっかり解消できました。

        年間1.2万で通信、セキュリティが使えるのは魅力的ですよね。

        まだまだ納車まで長い待ち時間がありますので、
        じっくり悩み続けたいと思います。

        追加記事も楽しみにさせていただきます。

  4. ふらいで より:

    こんにちは。。。価格コムの口コミから飛んできました。
    お使いのナビ NSZT-Y64Tの解説分かりやすくて素晴らしいです。
    また車両の解説も楽しく最後までしっかり見させて頂きました。
    実はわたくしもハリアー納車待ちでこのナビを注文しています。
    注文後 ハリアーのカタログやWEBで情報を集めているのですが、
    ひとつ不明な点がありまして書き込みさせてもらいました。
    このY64Tナビを装着した場合 速度メーター中央のTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ部分に MOPナビはカタログに 「簡単なナビ表示」 「電話着信の表示」などがされているのですが、このY64Tを装着の場合 この2つは表示されないのでしょうか?
    お時間あるときに教えてください。

    • ハリー より:

      ふらいでさん

      「簡単なナビ表示」と「電話着信の表示」ですが、TFTカラーマルチインフォメーションディスプレイには表示されないです。
      電話はナビからの操作とハンドルにあるボタンからの操作になりますね。

      私も最初気になって探してみたのですがディスプレイ表示はなかったですね(>_<) あればより良いのですが! ただ個人的には「簡単なナビ表示」はナビ本体を見た方がわかりやすいので見ないかなと思っています。 「電話着信の表示」くらいはあってほしかったですね!

  5. しょうあ より:

    詳しく回答いただいてありがとうございました!

    ディーラーには届いて、あれこれ中でもう少しで納車です

    ナビとは関係ないのですが、ハリーさんはどのように洗車されてますか?
    グッズなどもしよろしければ教えてくださいm(__)m

    • ハリー より:

      しょうあさん

      一応CPCを施してありますので洗車時は普通のスポンジで水洗いしているだけですね!
      納車して10日くらい絶ったらCPCメンテナンスクリーナーというワックスみたいな物があるので、それを使用するようにとディーラーに言われましたので一度だけ使用しました。
      CPCクリーナーについては年に2〜3回くらいやれば良く、あとは水洗いでOKということですので洗車についてはいたってシンプルです(^^)
      ただ高さがありますので、こちらのような脚立だけ購入しましたよ(笑)

      それと伸縮できる棒付きのスポンジ!
      脚立があっても屋根の真ん中まで手を伸ばすには脚立を車にできるだけ近づけないと届きません。そのため車体を傷つける危険がありますので、こちらのような伸縮できる棒付きのスポンジが非常に便利ですよ(^^)

  6. しょうあ より:

    写真つきで、詳しくありがとうございました❗
    やっときましたハリアー(*^^*)

    別のコーティングですが、同じく流すだけでよいみたく、確かに手が届かないので長いものが必要ですね

    傷をつけないよう大事に乗っていきたいと思います

  7. しょうあ より:

    こんばんは!
    ハリアー生活、まだつかいこなせてないですが楽しんでいます

    ナビのことで質問なのですが、登録した場所へ目的地設定したいとき、どのように話されていますか?
    エージェント起動→「メモリ地点で探す」と言っても、できないんです

    もしハリーさんがこう話すとできた、等ありましたら教えていただきたいですm(__)m

    • ハリー より:

      しょうあさん

      ハリアー納車おめでとうございます!!
      ハリアー生活楽しんでいるということで良かったです(^^)

      エージェントでのメモリ地点の利用ですが、私も最初できるのかなと試してみましたができませんでした(-_-)
      Gメモリも同じくエージェントでは利用できないみたいですね。

      「Gメモリで探す」と言うと→「Gメモリはこの画面では使用できません」と言われます。
      「メモリ地点」と言うと→「申し訳ございません。エージェントの機能では対応できません。

      と言われてしまいますね。
      この辺もエージェントでも対応できれば良いのですが!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsords Link

SPONSERD LINK
トヨタ新型タンクカスタムのインテリアをご紹介【タンクカスタム内装レビュー】

ダイハツ トールのOEMとして発売されたトヨタのタンク。 今回はタン

ハワイに行くならハワイアン航空が断然おすすめ!ハワイアン航空搭乗レポート【ハワイアン航空】

先日ハワイに行ったときにハワイアン航空を利用しました。 飛行機な

呼吸法で自律神経を整えて不安神経症やパニック障害を克服しよう【呼吸法プログラム】

急に居てもたっても居られなくなるような、心臓辺りがギューっとす

ESTA申請で承認されなかった!!ESTA申請をなめたら承認却下されて大変なことになるぞ【エスタ承認却下】

ハワイ旅行に行くのにESTA(エスタ)の申請が却下され渡航が承

新型ハリアー3年目でエンジン警告灯が点灯!!【新型ハリアー】【故障・リコール!?】

新型ハリアーに乗って今年で3年目でそろそろ車検を迎えようとしていま

→もっと見る

    • 役立つ有名な情報提供型サイトって沢山あるけど、「Bloooger」なんていうブログ誰も知らないよね!?きっと誰かの役に立つ情報をブログでまとめて紹介していきます。

      このブログは個人ブロガーの「ハリー」が運営しています。
      プロフィール詳細とお問合わせ

  • SPONSERD LINK
PAGE TOP ↑